アウトプット練習

私のその他のこと

長者どんとはどのような職業の人ですか

Q.昔話に出てくるような「長者どん」の主な職業は、実際でいうところ、何が考えられますか。そもそも、「長者どん」にあたる人というのは存在したのでしょうか。

 

A.

豪農

・年配者や目上の人やその地域でのお金持ちの事
・昔話では、村人がおおいのでたぶん庄屋さんのこと
【庄屋】小作人を使ったりしている村の大地主。
昔は庄屋が地方行政を担っていた。
例:大農場主・村長・税徴収官など。

・江戸時代、大きな農家は庄屋、百姓代となり、地域の行政の一端担う仕事の他、金融業、運送業もやっているところもあった。

・昔話は平安〜室町が舞台。だとすると、田堵(たと)や名主(みょうしゅ)と呼ばれる富農層では。

【田堵】国司の下請けや荘園の管理人的な役割を担ってた人達。この中から地頭、後世に戦国大名化する者も現れた。

 

②親戚、一族を束ねる親分

 

③有徳人(うとくじん)

今でいう富裕層の事。
・地域社会の中で、裕福な立場

・社会貢献をしている

・人望がある ような人物

 

例えば、実在の人物としては、大阪の道頓堀を個人資産で掘削した、【安井道頓】など